◆プリンターのダイアログのOKを押した後に、エンターを押しても画面が進行しないのはブラウザの画面がアクティブになっていないからです。
面倒ですがマウスで画面のどこかをクリックしなけばななりません。
これを回避する方法として、フラッシュプレーヤー上でswfファイルを閲覧する方法があります。 この方法だと、エンターボタンだけで、画面の進行と印刷が進みます。 ●zipファイルWin用(プロジェクターとその他一式)をロードして、適当なフォルダーに保存して解凍してください。 ●とりあえずプリントを見るだけなら、htmlからflash7のswfを開いてください。これはサイズが小さいです。 |
◆実用として用いるのなら、フラッシュプレーヤー7を内蔵しているプロジェクターで開いて、エンターだけで印刷した方が手間がはぶけます。 |
◆パソコンにフラッシュプレーヤー7が無い場合は
最新最速プレーヤー7のプロジェクターを使うとよいです。印刷がエンターボタンを押すだけで速くできます。これが一番使いやすいのでプロジェクターのロードをおすすめします。 |
全自動で問題データtxtファイルの保存・削除・読み込みができます。(Box版zipに含まれるFscommandフォルダが必要) |
アプリケーションデータとして
全自動で問題データの保存・削除・読み込みができます。 |